2012年11月11日

余裕を作る

《余裕を作る》

忙しい
結局いつも時間がない
毎日パタパタしている

常に余裕のない人

仕事の量が増えたり減ったりしても

変わらず忙しくしている


仕事量と変わらず忙しいのです


はたして

何が忙しいのでしょうか?


実は心が忙しいと感じているのです

心が感じる忙しさは必ずしも実際の忙しさと比例しません

忙しさは心のあり方からくるのです


私にはいつも何か面倒くさい仕事が回ってくる

そう思いながら仕事をして居ると

どんな仕事も面倒くさい仕事に感じてしまう

結果的にイヤイヤ仕事に向い効率も悪く、心に余裕が無くなってしまうのです


心のあり方が大切なのです

どんな仕事も大切な経験になる
どんな仕事も最善を尽くしてみよう

前向きに向き合う姿勢が心のゆとりに繋がるのです


仕事を変えても変わらない

上司が変わっても変わらない


忙しさを唯一変える事が出来るのは


前向きな心のあり方に変える事だから


▽△▽素敵な言葉▽△▽

忙しさを待ち望むほど、心に余裕ができる

望んでいることは、何でも楽しくなる

夢を実現する今日の一言より
登録は下記より
http://m.mag2.jp/b/M0072626


同じカテゴリー(思うこと・学んだこと)の記事
出来ないことから
出来ないことから(2013-12-23 11:10)


Posted by 毎日コツコツ(霜鳥) at 18:57│Comments(0)思うこと・学んだこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。