てぃーだブログ › 読書・出会い・人間力 › 思うこと・学んだこと › 適度な運動と心のコントロール

2012年09月15日

適度な運動と心のコントロール

《適度な運動と心のコントロール》

健康を保つためには適度な運動が大切

そんな事はみんな知っていますよね

運動不足に成ると体力が落ち

病気にかかりやすく成ったり

体重が増えて思いっきり動けない身体になったり

無理して動いても怪我しやすくなったり

誰もが判っている

適度な運動は健康維持に必要不可欠だと


では、身体と同じくらい大切な

もしかしたら身体よりも大切なもの

心の健康はどうでしょうか?


出来事に任せて怒ったり悲しんだり

全くコントロール出来てない状態になってないでしょうか?


身体の健康維持には運動が必要

同じように、心を健康に保つためには自分でコントロールする必要があります

そのコントロールする力をつけるために大切なのが学ぶことなのです

読書などで先人の知恵などから学ぶ必要が有るのです

運動は身体を健康にします

同じように心をコントロールする事は心を健康な状態に保ちます

読書や講演会など学びましょう


心をコントロールする事は身体の健康維持よりも大切だから


▽△▽素敵な言葉▽△▽

読書は体にとっての運動と同様の効果を精神にもたらす


by アディソン(作家・エッセイスト・詩人)


魂が震える話より
登録は空メール送信で
00526431s@merumo.ne.jp


同じカテゴリー(思うこと・学んだこと)の記事
出来ないことから
出来ないことから(2013-12-23 11:10)


Posted by 毎日コツコツ(霜鳥) at 21:21│Comments(0)思うこと・学んだこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。