てぃーだブログ › 読書・出会い・人間力 › セミナー講演会情報 › 感動塾(感動を生む人に成る為の)

2012年05月24日

感動塾(感動を生む人に成る為の)

メルマガ「100人の1歩」のゆうさんの感動塾が決まり​ました

なんと双子の美容師であり、メルマガ「魂が震える話」の​けいさんも特別に来てくれるそうです

二人とも7000名を超えるメルマガ読者を持ってるすご​い方です


感動塾(ベーシック)とは

一言でいうと

【感動を提供できる人になる】 塾です

「感動を与えるには

自分が感動する心をもつこと」


感動には、涙と共に心を癒す力がある

感動には、人を喜ばせる力がある

感動には、最強のチームをつくる力がある

感動には、お店、会社の価値をグッと上げる力がある

感動には、家族の絆を強くする力がある

感動には、自分や相手の可能性を引き出す力がある


そして、

感動は・・・・・、つくれる


感動塾ベーシックは「ゆう」が担当します

感動の共有と

感動とは何か?どうすれば人は感動するのかを体験しなが​ら学んでいきます


一つだけ例をあげると・・・

感動は「スイカに塩」です♪


過去の感動塾では、みなさまボロボロ涙を流していました​。。

(講演会でも皆さま感動の涙が溢れていますよ♪)


会場 : 浦添産業振興センター・結の街 小会議室
塾代 : 11,000縁
申し込みはメールで件名:感動塾参加希望で、名前と連絡​先をお願いします
happyguidejapan@gmail.com
担当 霜鳥



講演会・感動塾・合宿に参加された方々の感想メールハンカチ持って行くべきでした

ご縁ご縁で一期一会です。

四ヶ月半連絡をとってなかった母に、

今10枚の手紙を書く事が出来ました。

親不孝ものでごめんね。って書きました。

2人のおかげだとおもっています。

本当にありがとうございました。

__________


ありがとうございました。

私、高校生の息子、 家内、の三人でした。

DVDで 家内と息子は 手を握りしめていたそうです。

貴重な時間をありがとうございました。

本当にありがとうございました!!m(__)m

__________


今日はけいさん、ゆうさんの講演会という貴重な場を、時間を作って下さり

これからも更に頑張っていける勇気をもらいました。

本当にありがとうございました

人前で泣いたのもいつぶり?というくらいでしたし、

大変勉強にもなりましたし、

震災の被害の大きさも改めて感じることができました。

懇親会に参加できないのが本当に残念です。

これからも何かありましたら是非声をかけて頂きたいですし、

微力でしかならないですが何かお手伝いができればと思います

今日は本当にありがとうございました

___________


昨日は素敵な講演会、素晴らしい時間を作って下さり、

本当にありがとうございました。

謙虚で本業の経営にしっかりと軸を持ち、

ゆう&けいさんのお人柄は凄く良かったですね。

あれだけメルマガを継続され、読者数も多いのに

おごれることなく、

人の悲しみを理解されるお二人の講演をお聞きできて幸せでした。

このような機会を作って下さった庄野さんには感謝しかありません。

__________


いつもありがとうございます

夜中に突然のメールスミマセン[m(_ _)m]

先日のけいさん・ゆうさんの講演会に参加させていただいた、○○です。

姫路でお二人の講演会を開催していただいて、

本当にありがとうございました[m(_ _)m]

懇親会も最後までご一緒させていただいて、とても楽しい時間を過ごせました

一言お礼を言いたくてメールしました。

本当にありがとうございました


________


おはようございます。何から書いたら良いのか、わかりませんが、

私が思ったこ と・・・

真面目な人が真面目な顔で真面目な話をしてもさっぱり面白くないけれど、

スーツに身を纏いながらもラフな雰囲気で軽快なトーク、

時々ぷっと笑わせながらも人として美しい哲学を教えてくれる、

この絶妙な味わいが最高でした。


なんの予備知識も持たずに友人に自分の代わりに行って欲しいと言われ参加させて頂いたなかで、

すっかり忘れていた森信三先生の存在を思い出したのは私にとって

大きな意味を持ち始める気がしております。

また、皆様にお会い出来る日を楽しみにしております。

感謝しております。

ありがとうございました。


もっと感想を読んでみたい方は
http://www.tama100.com/


同じカテゴリー(セミナー講演会情報)の記事

Posted by 毎日コツコツ(霜鳥) at 05:31│Comments(0)セミナー講演会情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。