てぃーだブログ › 読書・出会い・人間力 › 思うこと・学んだこと › 美しい口と瞳がそうあり続ける為には

2010年10月14日

美しい口と瞳がそうあり続ける為には

美しい唇である為には、美しい言葉を使いなさい。

美しい瞳である為には、他人の美点を探しなさい。

オードリー・ヘップバーン


美しい唇は美しい言葉で

美しい瞳は他人の美点で

唇も瞳も

どの様に使うかでその物の美しさが発揮される

見た目は美しい唇でも

愚痴や文句や罵倒する言葉を使うと

誰にも美しく見えない

美しいキラキラしている瞳でも

他人の欠点や

他人の間違い等

探していると

くすんだ目に見える

どんな美しいものでもです


その物の使い方が他人からどの様に見えるかを決める

どんな人の口でも

どんな見た目の口でも

発する言葉が他人からの評価になる

見た目じゃなく発した言葉

瞳も他人の何処を見るかで

美しさが変わる

その口

その目

どの様な情報を発信していますか?

発信した情報は周りを幸せにしていますか・

周りを幸せにする情報を発信するものは

全て美しく見えるのでしょうね

どの様に口を瞳を使っていますか?


同じカテゴリー(思うこと・学んだこと)の記事
出来ないことから
出来ないことから(2013-12-23 11:10)


Posted by 毎日コツコツ(霜鳥) at 21:29│Comments(8)思うこと・学んだこと
この記事へのコメント
(泣)
私、言葉遣い綺麗ぢゃないです。
グサッときますね…
Posted by アッコママ at 2010年10月15日 03:44
『はい!!!』(>Д<)ゝ”了解しました!!!

そんな気持ちになりましたヾ(≧∇≦)〃
Posted by にじいろ家族にじいろ家族 at 2010年10月15日 09:12
その通りですね(^^)
今日の”学び”です
ありがとうございます
Posted by 彩夏彩夏 at 2010年10月15日 12:05
毎日コツコツさん、こんにちは。

はじめまして。時々、ブログよんでます。

言葉は、時に刃物です。

心に傷を付けてしまいます。

毎日コツコツさんの言った通り、言葉使いはきれいな方がいいですね。

ではでは。また、お邪魔します。
Posted by sirayurisousirayurisou at 2010年10月15日 13:11
感銘しました。くくるのブログでも紹介します。
Posted by カフェくくる うるとらまんカフェくくる うるとらまん at 2010年10月15日 14:33
本当にそうですね。アンダーぐちがうまいねーあなたはー。っとよく言われますが、素直な気持ちが伝わらない場合もあるみたいです(笑)
Posted by (有)青空住宅(有)青空住宅 at 2010年10月15日 15:35
私の一番ダメな所です(汗)汚い言葉遣い、酔って旦那に絡み文句を言って次の日に後悔。繰り返してしまうのである意味病気ですよね。バカでへこみます。何故直せないんだろう・・・どう思われますか?教えて下さいませ。
Posted by まま at 2010年10月16日 10:16
アッコママさんこんにちは
今からきれいな言葉を使ってくださいね
さらに素敵な人になりますよ
コメントありがとうございます

にじいろ家族さんこんにちは
共感ありがとうございます
これからもよろしくお願いします
コメントありがとうございます

彩夏さんこんにちは
私も毎日皆様のコメント等で学んでいます
持ちつ持たれつですね

sirayurisouさんこんにちは
言葉は諸刃の剣です
使い方でどんな事でも出来ますよね
大人の私たちが正しい使い方を心がけることが
これからの子供のため成っていくのでしょうね
コメントありがとうございます

カフェくくる うるとらまんさんこんにちは
ブログでの紹介ありがとうございます
コメントもいただき感謝

(有)青空住宅さんこんにちは
アンダーぐちですか、アンダー口がわかる人はつうじますが判らない人はそのまま受け取ってしまうかも知れませんね
素直な言葉に変わるともっともっと伝わるのでは?と思いました
コメントありがとうございます


ままさんこんにちは
気にしなくても良いとおもいますよ
とりあえず、ていいねいでやさしい言葉を話す自分をイメージしてみてはどうですか?
時間がある度に自分が落着いてやさしい口調で話す姿をイメージすれば効果あるかもしれませんよ
チャレンジしてみてください
コメントありがとうございます
Posted by 毎日コツコツ毎日コツコツ at 2010年10月18日 20:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。